昼間の散歩でよく見かけるけれど、夜からの営業なので、そのときにはやっていない
というお店がけっこうある。ここのお店もそうだ。
看板に「やきとり ちゃんぽん 葉隠」とある。
この単語の不思議な組み合わせが気になっていたのだ。
ただし、昼間は営業しておらず、夜からなのだろう。
場所は、早稲田通りと明治通りが交差する「馬場口」という交差点の近く。
ここは、散歩者にとってはけっこう重要な交差点だ。
ここから西へ行けば高田馬場駅、東へ行けば早稲田、
北へ行けば池袋、南へ行けば東新宿というかんじ。
その「やきとり ちゃんぽん 葉隠」に先日やっと入店できた。
時間は夕方、ちょうどお店を開けられた直後に入りました。
雰囲気は普通の居酒屋さんです。
まずはビール。
お通しが長いもの擦ったものにうずらの卵。けっこううまい。
さて、メニューを見ると、
値段は全体的に少し高めだ。
セロリなんかでまずジャブ。
ゴボウの天ぷらを頼んだらけっこう大ぶり。
なにを注文してもハズレがないかんじだ。
そのうち常連客らしき人たちもきて、
席が埋まっていく。
お寿司屋さんのようにカウンターの前には
冷蔵のケースがあって、そこにあったつぶ貝がうまそうなので注文。
けっこうでかい。
最後は、牡蠣のバター焼き。
これもおいしかったぁ。
「ちゃんぽん」を注文している人もいた。
実にうまそう。今度はちゃんぽんを頼んでみようかしら。

葉隠 (知的生きかた文庫)
クチコミを見る
というお店がけっこうある。ここのお店もそうだ。
看板に「やきとり ちゃんぽん 葉隠」とある。
この単語の不思議な組み合わせが気になっていたのだ。
ただし、昼間は営業しておらず、夜からなのだろう。
場所は、早稲田通りと明治通りが交差する「馬場口」という交差点の近く。
ここは、散歩者にとってはけっこう重要な交差点だ。
ここから西へ行けば高田馬場駅、東へ行けば早稲田、
北へ行けば池袋、南へ行けば東新宿というかんじ。
その「やきとり ちゃんぽん 葉隠」に先日やっと入店できた。
時間は夕方、ちょうどお店を開けられた直後に入りました。
雰囲気は普通の居酒屋さんです。
まずはビール。
お通しが長いもの擦ったものにうずらの卵。けっこううまい。
さて、メニューを見ると、
値段は全体的に少し高めだ。
セロリなんかでまずジャブ。
ゴボウの天ぷらを頼んだらけっこう大ぶり。
なにを注文してもハズレがないかんじだ。
そのうち常連客らしき人たちもきて、
席が埋まっていく。
お寿司屋さんのようにカウンターの前には
冷蔵のケースがあって、そこにあったつぶ貝がうまそうなので注文。
けっこうでかい。
最後は、牡蠣のバター焼き。
これもおいしかったぁ。
「ちゃんぽん」を注文している人もいた。
実にうまそう。今度はちゃんぽんを頼んでみようかしら。
関連ランキング:居酒屋 | 西早稲田駅、面影橋駅、学習院下駅

葉隠 (知的生きかた文庫)
クチコミを見る