下関マグロの“散歩生活”

下関マグロの“散歩生活”

東京の町を散歩します。散歩の途中で出会ったおいしい食べ物やおもしろいものを紹介します!

2013年02月

2月 11日

名古屋の中村遊郭跡を歩いてみた

名古屋は歴史のある街だ。遊郭も歴史があるのだろうと調べてみたら、
中村遊郭は、大正時代に出来たそうだ。
大須旭廓が中村に移転したのが、大正12年。
売春防止法が施行された昭和33年まで郭があった。
まずは、名古屋駅から東へ歩く。



大門が見えてくる。
中村遊郭は吉原を模して造られたそうで、
なるほど、大門もあった。
そこから、大門を北へ進む。
ピアゴという大型スーパーがあったり、遊郭の名残りであろうか、ソープランドがあったりする。
昔ながらの建物がある。



当時の建物がそのまま残ってる。

美人画が飾られている。これもとうじのままなのだろうか。
レストランなどになっているところもある。ここなどはそうだろう。



さらにでーサービスの会社になっているところもある。


歩けば、趣のある街だ。歩いていて楽しい。

遊蕩の空間―中村遊廓の数奇とモダン (INAX ALBUM 11)
遊蕩の空間―中村遊廓の数奇とモダン (INAX ALBUM 11)
2月 8日

我羅奢で濃厚味噌ラーメン

早稲田のラーメン店、行こうと思ったお店が改装中で、
我羅奢さんへ。

我羅奢


まだ味噌を食べたことがなかったので、チャレンジ。
我羅奢


おっ、すいてるなと思ったら、あとから学生がドドッと入ってきて、満席。

麺の量、普通にしてもらう。

濃厚味噌ラーメン@我羅奢


スープはけっこう濃厚。うまいねぇ。
麺もよかった。
濃厚味噌ラーメン@我羅奢

続きを読む

2月 7日

ワニマガジン社のS氏と久しぶりに

以前担当だったSさんからメール。
昼飯を食おうというので、四谷三丁目。

圭助 四谷三丁目店。
夜は居酒屋になるお店でランチ。
近隣のサラリーマンでいっぱい。

肉うどん定食にする。

肉うどん定食@圭介


コーヒーも飲めていいかんじだ。

昔は経費が使えたけれど、今は部署が変わったので、
割り勘にしてくれというS氏。
ちょっとさびしい。

続きを読む

2月 4日

ゴーゴーカレー 新宿東口中央通りスタジアムがオープン!

ゴーゴーカレー 新宿東口中央通りスタジアムがオープンということで
行ってまいりました。
IMAG3726


金沢カレーのゴーゴーカレーもすっかり定着。


普通サイズのロースカツカレー。
ここのカツはカリッと揚がってて、好きなんだよね。
ロースカツカレー@ゴーゴーカレー 新宿東口中央通りスタジアム

続きを読む

2月 3日

吉野家新宿一丁目店で牛カレー

カレーが食べたいと思った。
普通のカレー。
で、思いついたのが吉野家さん。
靖国通りの吉野家新宿一丁目店。

店内に入ると、牛丼のいい香り。
牛丼もいいなって、ことで
牛カレー。

牛カレー@吉野家新宿一丁目店


牛カレー@吉野家新宿一丁目店

続きを読む

プロフィール

下関マグロ

記事検索
楽天アフィリエイト
アマゾンウイジェット
このブログについて

その道のプロ「シェルパ」が未知の世界へご案内。

Sherpa Blog
藤本 健 の“DTMステーション”
 
南 樹里の“シネママニエラ”
 
 
 
 
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ