下関マグロの“散歩生活”

下関マグロの“散歩生活”

東京の町を散歩します。散歩の途中で出会ったおいしい食べ物やおもしろいものを紹介します!

2013年12月

12月 23日

激安のお蕎麦屋さん「長寿庵」

最寄り駅というと総武線の大久保駅になるのだろうか。
場所としては、新宿駅西口から小滝橋通りを歩き、職安通りを越えた次の路地を入ったあたり。

この蕎麦屋は知っていたのだけれど、入るのは初めてだった。きっかけは、『立ち食いそば図鑑』という本にこの店がのっていたこと。

長寿庵


てっきり立ち食いだと思って入ったけど、カウンターにちゃんと席があった。

驚いたのは、値段の安さ。かけそばで220円だ。

一番高い天玉そばでも340円。
長寿庵 天玉そば

最初はそれをいただく。天ぷらにかじりつくと岩のように硬い。
でもね、これ時間が立ってくるとおつゆに浸って柔らかくなってくる。
いつ食べるかで食感がまったく違うわけよ。すごー。
そばもうまー、おつゆもしっかりダシが効いてて、この値段っていうのが嬉しい。
わけめそばをたのむ客も多いので、自分も頼んでみた。
長寿庵 わかめそば

これも絶品やね。
とにかく、通ってます。

長寿庵
東京都新宿区百人町1-24-8
土曜日定休


12月 8日

とても危険なカタヤキソバ

気になっている町中華があった。新宿6丁目にある「天壇」というお店。

天壇@東新宿


夜、8自前、ちょっとビールでも飲んで焼きそば食べて家に帰ろうと思って寄った。

4人がけのテーブルが2つあり、カウンター席。
ひとつのテーブルでは酒を飲みながら盛りあがっているおっさんグループ、
お店は女性1人でやっていらっしゃるようだ。

カウンターに座ろうとしたら、4人掛けのテーブルを案内される。

ビールを注文し、メニューを見る。
天壇のメニュー


なんじゃ、こりゃ、焼きそばはの欄にあるのはカタヤキソバのみ。
しかたないので、カタヤキソバを注文。

しかし、なかなか料理はこない。
瓶ビール一本飲んじゃったよ。

で、30分後にやっときましたぜ。


続きを読む

12月 7日

あまり四季を感じない四季の路は、「都電専用軌道敷」だった

かつては都電の13系統(新宿駅前〜水天宮)の専用軌道敷で今は「新宿遊歩道公園四季の路」となっている。
昨日(2013/12/06)ちょっと散策してみた。

ここを通る時にいつも思うのは「名前のわりに、四季を感じない路だ」ということ。
場所は、新宿駅からだと、新宿通りを紀伊国屋書店あたりから靖国通りへ出て、
区役所通りの一本西側になる。歩行者専用の道だ。


新宿遊歩道公園四季の路



四季の路というくらいだから、紅葉がどこかにあるかなと思ったけど、
イチョウがあるくらい。そのイチョウも今年の黄葉はイマイチ。

PC061033



新宿ピカデリー前のイチョウがけっこう色づいていたかな。

新宿ピカデリー前のイチョウ


南口から甲州街道方面を歩いたけど、
こちらも色はまばら。

2013/12/06 甲州街道

続きを読む

12月 6日

この時期、紅葉が美しい新宿御苑側道の正式名称は?

僕の大好きな散歩コースのひとつに新宿御苑の側道がある。
JRの新宿駅からもすぐだし、地下鉄の新宿三丁目駅、新宿御苑前駅からすぐだ。
新宿御苑の北側、新宿二丁目の交差点付近から四谷四丁目の交差点あたりまで続く道だ。

ここが散歩コースとしておすすめのポイント、第1は、無料であるということ。

新宿御苑散策路


新宿御苑は大人の場合、入苑料が200円かかるけれど、こちらの側道は無料。
そして、第二のおすすめポイントは、ここが歩行者専用道路であること。

新宿御苑散策路


歩行者だけなので、安心して歩ける。そして、第3のポイントは、
四季折々、どんな季節も楽しめるということだろう。
とくにモミジやイチョウの木が紅葉を楽しませてくれる。

落ち葉の季節、この側道を管理する人も大変だ。
先日はこんな黒板を見つけた。

玉川上水散歩道


大銀杏の葉の清掃だそうだ。おやっと思ったのは、
「玉川上水散歩道」となっているところだ。
これって、正式名称なのか。
入口の看板にはこうある。

新宿御苑散策路


「新宿御苑散策路」である。どちらが正しいのだろう。
そして、今年の紅葉はいかに! 興味のある方は次をご覧下さい。


続きを読む

プロフィール

下関マグロ

記事検索
楽天アフィリエイト
アマゾンウイジェット
このブログについて

その道のプロ「シェルパ」が未知の世界へご案内。

Sherpa Blog
藤本 健 の“DTMステーション”
 
南 樹里の“シネママニエラ”
 
 
 
 
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ