秋葉原の歩行者天国が復活するというので、行ってみた。
これがもうすごい人であった。
一般の人だけではなく、テレビカメラだったり、報道の腕章をつけた人がスチールカメラであちらこちらを撮影していたりした。
今から3年前の6月に無差別殺傷事件があって以来、
ずっと中止されていた秋葉原の歩行者天国だが、
久しぶりに歩くことができた。
以前の歩行者天国はパフォーマンスをしている人たちもいたが、
いまは禁止されている。
せっかく秋葉原にきたので、話題の「自炊の森」へ寄ってみた。
自炊といっても料理をするわけではない。
ここは、本を電子化できる場所だ。
まずは、本を裁断し、それをスキャナでパソコンに取り込み、
持参したメディアに移すというもの。
ここも大盛況で、すぐには無理だと言われた。
ちなみに壁に「無断の撮影はご遠慮ください」という張り紙があったので、
中の写真は撮らなかった。
にしても、いま新しいものは秋葉原から生まれる。
この自炊ビジネス、今後どうなることやら。
これがもうすごい人であった。
一般の人だけではなく、テレビカメラだったり、報道の腕章をつけた人がスチールカメラであちらこちらを撮影していたりした。
今から3年前の6月に無差別殺傷事件があって以来、
ずっと中止されていた秋葉原の歩行者天国だが、
久しぶりに歩くことができた。
以前の歩行者天国はパフォーマンスをしている人たちもいたが、
いまは禁止されている。
せっかく秋葉原にきたので、話題の「自炊の森」へ寄ってみた。
自炊といっても料理をするわけではない。
ここは、本を電子化できる場所だ。
まずは、本を裁断し、それをスキャナでパソコンに取り込み、
持参したメディアに移すというもの。
ここも大盛況で、すぐには無理だと言われた。
ちなみに壁に「無断の撮影はご遠慮ください」という張り紙があったので、
中の写真は撮らなかった。
にしても、いま新しいものは秋葉原から生まれる。
この自炊ビジネス、今後どうなることやら。
コメント
またプログなどに利用する為に店内を撮影したい場合は
店員に利用目的とプログのURLをご連絡いただく事、人物が写らないように配慮していただければ、基本的には撮影は
問題ありません。
コメントありがとうございます。
当日は、自分もよくわからず、本を一冊しか持参していませんでした。
ブースレンタルなので、何冊か持っていかないともったいないですよね。
またよろしくお願いします。
コメントする