四谷に8年ほど住んでいたんだけれど、しんみち通りを抜けた左側に
「志乃だ寿司」というのがあって、最初は普通の寿司屋だと思っていたんだけれど、
ちょっと中をのぞくと、普通の寿司屋のようには見えない。
表のガラスケースを見て、稲荷寿司と干瓢巻きの詰め合わせをテイクアウト専門の店だと思った。
いつか、あそこで買ってみようと思いながらも早稲田に引っ越してしまった。
で、その後、高須基仁さんの忘年会にうかがったときに、稲荷寿司と干瓢巻きの折り詰めをいただいて食べた。つゆだくの稲荷寿司がけっこうおいしかった。
しかし、探してみるとこういうタイプのお店は東京にはけっこうあった。
浅草にも志乃多寿司がある。あちらこちらにあるが、チェーン店ではないのようだ。
「しのだ」あるいは「志乃多」「志乃だ」とかって、稲荷寿司のことなのね。
店内に入ると、テイクアウト専門店で、すべては稲荷寿司と干瓢巻きの組み合わせのみ。
「まぜ6コ」540円をいただく。
で、買ってきましたよ。いちばんちいさいやつ。
さっそくいただきましょう!
こんなかんじ。
つゆだくの稲荷寿司、いや志乃多寿司がおいしい。
あまいんだよね。
で、それをおかずに干瓢巻きをいただくとか。
うまうま~。
浅草志乃多寿司
ジャンル:寿司屋
アクセス:都営浅草線浅草駅A1口 徒歩3分
住所:〒111-0034 東京都台東区雷門1-1-10(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・御徒町個室物語 竹取御殿 上野・御徒町駅前店のプラン一覧
・キムカツ 浅草EKIMISE店のプラン一覧
・オーガニックワインバー旬 のプラン一覧
周辺のお店:
ぐるなび 浅草×寿司
情報掲載日:2015年1月24日
「志乃だ寿司」というのがあって、最初は普通の寿司屋だと思っていたんだけれど、
ちょっと中をのぞくと、普通の寿司屋のようには見えない。
表のガラスケースを見て、稲荷寿司と干瓢巻きの詰め合わせをテイクアウト専門の店だと思った。
いつか、あそこで買ってみようと思いながらも早稲田に引っ越してしまった。
で、その後、高須基仁さんの忘年会にうかがったときに、稲荷寿司と干瓢巻きの折り詰めをいただいて食べた。つゆだくの稲荷寿司がけっこうおいしかった。
しかし、探してみるとこういうタイプのお店は東京にはけっこうあった。
浅草にも志乃多寿司がある。あちらこちらにあるが、チェーン店ではないのようだ。
「しのだ」あるいは「志乃多」「志乃だ」とかって、稲荷寿司のことなのね。
店内に入ると、テイクアウト専門店で、すべては稲荷寿司と干瓢巻きの組み合わせのみ。
「まぜ6コ」540円をいただく。
で、買ってきましたよ。いちばんちいさいやつ。
さっそくいただきましょう!
こんなかんじ。
つゆだくの稲荷寿司、いや志乃多寿司がおいしい。
あまいんだよね。
で、それをおかずに干瓢巻きをいただくとか。
うまうま~。
浅草志乃多寿司
ジャンル:寿司屋
アクセス:都営浅草線浅草駅A1口 徒歩3分
住所:〒111-0034 東京都台東区雷門1-1-10(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・御徒町個室物語 竹取御殿 上野・御徒町駅前店のプラン一覧
・キムカツ 浅草EKIMISE店のプラン一覧
・オーガニックワインバー旬 のプラン一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2015年1月24日
コメント
コメントする