昨年のはじめから、ずっと町中華を食べ歩いている。
町中華というのは、街中にある中華料理屋で、どこかノスタルジックなお店だ。
創業は昭和であるほうがいい。
そして、ここが重要なんだけれど、
中華料理屋さんなんだけど、食堂みたいにいろんなメニューがあること。
かつ丼とかオムライスとか本来の中華料理屋さんにはないものがあるのが望ましい。
で、先日、これまで行った町中華でナンバーワンに遭遇した。
いや、その存在は以前からずっと知っていて、やっと行けたというのが正しい。
今回は、町中華の北尾隊長、増山隊員とともに3名でうかがったんだけど、とにかくね、メニューがすごい。
で、北尾隊長はかつ丼、僕がタンメン、増山隊員はオムライスを注文。
まずかつ丼がやってきた。
最初の一口目はしょっぱいといっていた北尾隊長、最後はおいしくなってきたとのこと。
そして、タンメンがきた。
これもうまい。500円という値段がまた素敵。
オムライス、ちょっといただいたけど、めちゃくちゃおいしかったよ。
ナンバーワン町中華やぁ。

にほんブログ村
日の出中華
ジャンル:中華料理
アクセス:JR中央本線(東京-塩尻)大久保(東京都)駅南口 徒歩1分
住所:〒169-0073 東京都新宿区百人町1-24-10(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・日本の味 和 のプラン一覧
・KOREAN FOOD ヘラン のプラン一覧
・きんくら酒場 金の蔵 新大久保店のプラン一覧
周辺のお店:
ぐるなび 大久保×中華料理
情報掲載日:2015年1月30日
町中華というのは、街中にある中華料理屋で、どこかノスタルジックなお店だ。
創業は昭和であるほうがいい。
そして、ここが重要なんだけれど、
中華料理屋さんなんだけど、食堂みたいにいろんなメニューがあること。
かつ丼とかオムライスとか本来の中華料理屋さんにはないものがあるのが望ましい。
で、先日、これまで行った町中華でナンバーワンに遭遇した。
いや、その存在は以前からずっと知っていて、やっと行けたというのが正しい。
今回は、町中華の北尾隊長、増山隊員とともに3名でうかがったんだけど、とにかくね、メニューがすごい。
で、北尾隊長はかつ丼、僕がタンメン、増山隊員はオムライスを注文。
まずかつ丼がやってきた。
最初の一口目はしょっぱいといっていた北尾隊長、最後はおいしくなってきたとのこと。
そして、タンメンがきた。
これもうまい。500円という値段がまた素敵。
オムライス、ちょっといただいたけど、めちゃくちゃおいしかったよ。
ナンバーワン町中華やぁ。

にほんブログ村
日の出中華
ジャンル:中華料理
アクセス:JR中央本線(東京-塩尻)大久保(東京都)駅南口 徒歩1分
住所:〒169-0073 東京都新宿区百人町1-24-10(地図)
周辺のお店のプラン予約:
・日本の味 和 のプラン一覧
・KOREAN FOOD ヘラン のプラン一覧
・きんくら酒場 金の蔵 新大久保店のプラン一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2015年1月30日
コメント
コメントする